伊勢名物「朔日餅(ついたちもち)」が話題に!

先日、テレビで知りました。

伊勢神宮内宮前にある赤福本店は、毎月一日にまだ太陽が昇る前、いや一日になるかならないかのまだ真っ暗な時間から、「朔日餅(ついたちもち)」を買おうと長~い行列が出来る名所になっています。

このお餅の販売開始時間は、午前4時45分との事。

f:id:toimomo:20180628165946p:plain

以下は、朔日餅(ついたちもち)」を購入する方法です。

●前日 午後5時から

「列整理券」の事前受付
混雑緩和のため、「列整理券」を希望する方に「受付番号票」が渡されます。
必ず、当日の午前3時30分に配布される「列整理券」と引き換えること。

※道路上に交通の妨害となるような方法で物品等を置くことは、厳禁。

赤福本店および新橋付近の道路上に置かれた荷物等を見かけた場合、警察の指導のもと、安全確保のために撤去されますので、注意が必要です。

●当日 午前3時30分

「列整理券」の配布

事前に受け取った「受付番号票」と引き換えに、「列整理券(列を整理させていただくための券)」をもらう。

※「列整理券」は、購入引換券ではない。

●当日 午前4時30分

購入のために、並び始めます。

係員の誘導に従い、「列整理券」の番号順に並ぶこと。

「列整理券」を持っていない方は、最後尾に並ぶこと。

※列の整理時に並んでいない方の「列整理券」は無効になるので、購入したい方は必ず並ぶこと。

●そして、当日 午前4時45分

販売が開始されます。

※商品がなくなり次第、販売終了。ご理解をとの事。

大変好評で、想像以上の長蛇の列になります。

 

では、この朔日餅(ついたちもち)の由来は?

 

伊勢には、毎月一日に普段より早く起きて、伊勢神宮へお参りする「朔日(ついたち)参り」というならわしが残っているとの事です。
このならわしは、無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願ってお祈りするお参りです。


赤福さんでは、この朔日参りの参拝者をお迎えするために「朔日餅」を作り始められたようです。
発売開始が昭和53年。

それ以来元日を除く毎月朔日(ついたち)のみに販売されています。

毎月このお餅を求めて全国各地から伊勢に来られて、並ばれる参拝者も多いようですよ。
今では、伊勢の一つも大きなイベントになっている。と言っても過言ではないと思います。

興味のある方は、前日から伊勢へ遊びに駆け付けましょうね。

 

なお、この記事の内容は、

株式会社赤福(URL:http://www.akafuku.co.jp/product/tsuitachimochi/) から引用しています。